YouTube再生回数を増やしてあげたいなら!逆効果のNG行為も

2023年12月3日

※本ページはプロモーションが含まれています

YouTube再生回数 増やしてあげたい

推しを応援する方法の一つとして「YouTube再生回数を増やしてあげたい」と考える方は多いでしょう。

知恵袋で見かけるような「ループ再生」や「ログアウトして再生」などは、本当に効果的なのでしょうか?

それともYouTubeの再生回数カウントの仕組みを逆手に取った不正行為となるのでは?

この記事では、様々な視点から再生回数を正当かつ効果的に増やす方法をまとめました。

正しいYoutube再生回数の増やし方と、逆に推しに迷惑がかかるNG行為などについて詳しく解説します。

いちファンとして視聴者として、推しを支援し盛り上げていきましょう!

記事のポイント

  • YouTube再生回数のカウント方法とその仕組み
  • 再生回数アップのための正攻法と効果的な戦略
  • エンゲージメントと再生回数の関係性
  • 不正・不自然な再生回数増加のリスク

YouTube再生回数を増やしてあげたい!自分でできる5つの方法

Youtube再生回数を増やしたい

  • 知恵袋の方法で本当に再生回数は増えるのか?
  • YouTube再生回数カウントの仕組み
  • 【正攻法】再生回数を増やす方法
  • 【非推奨】ログアウトしてWi-Fiを切る
  • エンゲージメント=動画への反応率が大事

知恵袋の方法で本当に再生回数は増えるのか?

ヤフー知恵袋では、推しのYouTube再生回数を増やすための方法がいくつか提案されていますが、これらは本当に有効なのでしょうか?

  • リピート(ループ)再生する
  • クリックして再生→戻るを繰り返す
  • 再生リストに入れる
  • YouTubeアカウントをログアウトしてから再生する

もし有効ならこれらの手法で応援したいですが、違うとしたら…

というかむしろ逆に、YouTubeのルールに反している不正行為だとしたら、推しに迷惑がかかってしまう可能性だってあります。

そうならなために「正しくYouTube再生回数を増やす方法」についてまとめてみました。

YouTube再生回数カウントの仕組み

まず初めに前提として、YouTubeでは再生数カウントの具体的な仕組みについて、公開はしていません。

なぜなら、具体的な方法が分かることによって、再生回数の水増しなど不正利用をする人が出てくるからです。

YouTube側は、再生回数においては独自のシステムを用いて、何よりも「人間が動画を見ているか」を重要視しているそうです。

そのため、不自然な再生回数の増加などがあれば、一定の時間ごとに必要に応じて修正されるというわけです。

このことを踏まえて、決してYouTubeの規約違反にならない範囲で、動画再生数を増やす方法を集めてみました。

【正攻法】再生回数を増やす方法

基本は毎日!最低でもYouTube再生回数一日一回

もっとも基本的な方法は、日常生活にYouTube視聴を組み込むことです。

例えば、朝の準備中は必ずとか、それ以外の時間帯でもいいので、1日1回は最低でも再生します。

管理人
推しを応援することが目的なら「公式チャンネルからの動画」「公式のMV」の再生回数を増やすことが最も重要です。ファンが作った動画ではありませんよ!

動画へポジティブな反応をする←超重要

ここからが超重要です!

YouTubeを見るときは、次の3つを合わせるとグッと評価が上がります!

  • 動画は最後まで視聴する
  • 動画に高評価やコメントを付ける
  • SNSでシェアする

先ほども言ったように、YouTubeは「本当に人間が視聴しているのか」を気にしています。

なので、複数のデバイスやタブを開いての「同時視聴」は避けるべきです。

どれだけ見ても1回としてカウントされないどころか、後でノーカウントに修正されてしまうかもしれません。

たった1回の再生でも、こうすることでYouTube側からの評価ポイントが高まり、結果的に再生回数を増やすことができるのです。

YouTubeからの評価ポイントは「エンゲージメント」と呼ばれ、いわゆる視聴者からの反応率を示すものです。

エンゲージメントが高い=良い動画、人気の動画とみなされるわけですね。

管理人
人気のある動画と判断されれば、YouTube検索やおすすめ動画に上がって来やすくなります。そうなれば、より多くの人の目に留まり、動画再生数も爆上がりというわけです。

動画の評価を上げたいなら、1回1回の再生に愛をこめて、量より質です!

再生リストに入れる

他にもエンゲージメントを高める方法として「後で見る」と「再生リスト」への保存も、効果的だと考えられます。

「後で見る」に保存した動画は、いわゆるお気に入り登録のようなもので、自分だけが確認できるリストです。

一方「再生リスト」への保存は、通常テーマやカテゴリーごとに動画を集めてまとめたもので、自分だけでなく他のユーザーとも共有できます。

Youtubeの再生リストは誰でも作成でき、他者へのアピールにもなります。

このことは、どちらもYouTube側から見ると、ユーザーがより興味を持った動画(保存して見るほどに)と判断され、結果的にエンゲージメントが高まる可能性があるのです。

再生回数を増やす方法

  • 1つの動画をきちんと最後まで再生し
  • 見終わった直後でいいねやコメントを付けて
  • Xやインスタに感想を投稿してシェア!
  • 再生リストや後で見るに保存も◎

YouTubeプレミアムに入る

プレミアムへの加入は月額がかかるので、簡単にできる方法からは外れますが…

YouTube Premiumの加入者が視聴した場合、未加入の人よりもエンゲージメントとしての評価が高くなるわけではないようですが、プレミアム会員は広告なしで動画を視聴できるため、動画をストレスなく再生しやすくなります。

また、プレミアム会員やYouTube Music会員の場合、動画をバックグラウンドで再生できるようになるので、視聴時間や頻度を無理なく増やせるメリットがあります。

【非推奨】ログアウトしてWi-Fiを切る

これは非推奨の方法となりますが…こんなやり方もあるようです。

step
1
1回目は普通に再生

step
2
2回目を再生する前に、YouTubeアカウントからログアウト

step
3
Wi-Fiを切る

step
4
2回目の再生をスタートする

YouTubeでは、同じIPアドレスからの短時間での連続再生は不自然な行動とみられ、無効な再生と判断される可能性があることから、考えられた方法です。

同じIPアドレスとは?

簡単にいうと「同じWi-Fiを共有して使っている」ということです。

普通、家庭にあるWi-Fiルーターは1台で、自宅にいる時は自動的にそのWi-Fiに切り替わるようになっていると思います。

なので、自分とは別の兄弟のスマホであろうがPCであろうが、同じWi-Fiに繋いでいる状態では「同じIPアドレス」としてカウントされるということです。

Wi-Fiを切って外のネットワーク(5Gとか4Gとか)に繋げることで「別のIPアドレス」になります。

家族で共用のWi-Fiを使用するケース。この場合、グローバルIPアドレスが割り振られるのはWi-Fiルーターで、そこに接続するスマホやPC、家庭用ゲーム機などにはプライベートIPアドレスが設定される。

引用元:KDDI|IPアドレスとは

ただし、ログアウトした状態ではコメントもいいねも付けられませんから、エンゲージメントとしては高いポイントは付きませんので、面倒な割には貢献度が少ないと思います。

その後うっかりWi-Fiを切ったまま動画を見続けてしまったりしたら、ギガも無駄に消費してしまうので、おすすめしません。

エンゲージメント=動画への反応率が大事

YouTubeにおける「エンゲージメント」とは、見ている人がどれだけその動画に関心を寄せているか?人気があるのか?を示すための指標です。

エンゲージメントに含まれる要素は、再生回数の他にも「高評価の数」「視聴・再生時間の長さ」「コメントの数」「シェアされた数」などが含まれます。

また、エンゲージメントは視聴者の反応だけでなく、配信者側の反応も重要であることが知られています。

例えば、配信者がユーザーコメントに返信したり、反応を示したりすると、動画のエンゲージメントが増加するということです。

なので、再生回数を増やすことだけに気をとらわれず、ぜひ正攻法で応援してあげてくださいね。

これらが積み重なると、YouTubeからおすすめ動画でより高く表示される傾向がありますので、自分だけの力ではなく、たくさんの人から純粋に再生回数を稼ぐことが出来ます。

YouTube再生回数を増やしてあげたい!カウントされないNGなやり方

youtube再生回数

  • 短時間での連続再生
  • ループ再生・リピート再生
  • なぜ?YouTube再生回数の重要性

短時間での連続再生

YouTubeでは、動画の再生回数をカウントする際、正確性を保つために特定の基準やフィルターを用いています。

人間的な動作を判別し、機械的・人工的な再生や操作を排除するためのシステムを持っています。

例えば、同じIPアドレスからの短時間での連続再生、同時に多数の端末から再生が行われる場合は、人為的に再生回数を増やそうとしているのでは?と、不自然にみられる可能性があります。

一度にたくさんのデバイスやタブ、アプリを開いて同時視聴することは逆効果となるので、止めましょう。

YouTubeはこれらの詳細なカウント方法については公式には明確に発表していませんが、一般的なルールにに従い、自然な視聴行動を心がけることが重要です。

ループ再生・リピート再生

自動的に動画をリピート再生する行為も、同じ理由から不正な視聴と見なされることがあります。

特に、同じ動画を短時間で何度も繰り返し再生する行為は、再生回数にカウントされない可能性が高いです。

なぜ?YouTube再生回数の重要性

YouTubeの再生回数が増えることは、アーティストやグループの知名度向上につながります。

特に、YouTubeの再生回数は急上昇ランキングやBillboard HOT100などのランキングに影響し、アーティストの露出度や知名度を高めるのに役立ちます​​。

無駄に再生→戻るを繰り返したり、自動でリピートさせても意味はありません。

ルール違反をしてまで増やした再生回数は、後で修正されて水の泡となるばかりか、不正行為とみられて推しのチャンネルがペナルティを食らう恐れだってあります。

それよりも、YouTubeから良い動画として評価される「エンゲージメント(視聴者の反応率)」を多く獲得することの方が大切です。

良い動画と判断されれば、検索結果やおすすめ動画に露出を増やしてもらうためには

YouTube再生回数 増やしてあげたい:まとめ

記事のポイントをまとめます。

私たちはファンとして、お気に入りのアーティストを支援し、彼らの露出度を高めたいと考えています。

  • YouTubeの再生回数を増やすためには正攻法が重要であり、不正な方法は避けるべき​
  • 具体的なカウントの仕組みは公開されておらず「人間が実際に動画を見ているか」が重視される​
  • 公式チャンネルからの動画や公式MVの再生に焦点を当てること
  • 本当に良い動画として評価されるために、エンゲージメントの獲得が重要
  • エンゲージメント=動画への反応率は、再生回数、高評価の数、視聴時間の長さ、コメントの数、シェアされた数などで構成される​
  • YouTube Premium加入者は、広告なしで動画を視聴でき、バックグラウンド再生も可能​
  • ​ログアウトしてWi-Fiを切る方法は、面倒な割に貢献度が低いのでおすすめしない​
  • ​短時間での連続再生やループ・リピートは、不自然に見られ再生回数にカウントされない可能性も
  • YouTubeの再生回数が増えるとアーティストやグループの知名度が向上し、ランキングに影響を与える​
管理人
不自然に再生回数を増やして推しにペナルティが付かないよう、正攻法で愛を持って動画を回していきましょう!

 

© 2024 くまたかブログ Powered by AFFINGER5